ハローワークから今まで経験がない大工見習いに転職したのですが仕事が上手くいかず社長から何も言わずに二ヶ月連続で日当を下げられ日々の生活も困難になりました。

職場の付き合いで毎週飲み会があり金銭的に辛く断ってますが半強制で参加を強いられます。
次の就職先も宛てがない為悩んでいます。仕事も出来ないなりに一生懸命やってますが誰も見てくれず事態は悪化する一方で悩んでいます。
まあ、あまり職業を悪く言うのも失礼ですが、
私も仕事柄、業者の職人さんと付き合う事がままあるのですが、
大体、見た目のイメージと違って女々しいですよね。
そして、プライドが高い。 利害関係が絡むと、細かい事も
うるさいけど、他人の迷惑はお構いなし。
黙って、仕事だけしてくれれば良いのですが。 だから、
職人さんなんでしょうね。
時々、凄い気持ちの良い方もいるんですが。。。
私は基本的に嫌いだな、職人さん。 理性や知性のかけらも無い人
とは、話が合わないです。
前に勤めていた会社を、社長の嫌がらせが原因で辞めました。
ハローワークには『残業代などもらえなくて』という理由だと言いました。
あの時にハローワークに正直なことを全部言っていたら、会社はどうなるんでしょう?社長のイジメでも、労基とか入るんですか?社長のイジメなんてイメージ悪くて潰れちゃうんでしょうか?
そのくらいのことで会社は潰れませんし
社長にダメージは少ないものと思われます。
ただありまま言ったほうが世間のためだったとは思います。
りゅう☆
25年度高卒求人について
来年卒業の高校生男子です。
今、就職活動をしているのですが、不採用でした。
求人は、高校生用のハローワークを見ています。
新しい所を探しても田舎なので求人がありません。
歩いて数分の所に古くからの町工場があります。
時々、正社員を募集しています。
でも、来年卒の求人は出ていません。
求人を出していない会社に募集を聞くのは失礼ですか?
お伺いだけなら大丈夫ですよ。
んー
ジョブパークに相談しては如何かと?
民主党政権…
ほぼただ一つの良策
雇用システムの一元化ですね。
ハロワはどちらかと言うと…
今まで働いた方々の支援を行う所です。
ジョブパークなら…
「若者の就職支援」をする所ですので…
少しは貴方の糧になると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN