彼氏が2月半ばに仕事を辞め、
2月半ばに新しい仕事を始めました。
前職の失業手当?失業保険?はもらえるのでしょうか?
新しく始めた仕事が完全歩合制なので15万も支給されません。
一人暮
らしなので家賃やもろもろ、車の免許のローンや保険や奨学金などを払っていたら生活ができません。
今の仕事で給料をもらっていても、少しでも失業手当って貰えないんでしょうか?
市役所にいって相談したら貰えるでしょうか?
残念ながらこのケースだともらえないです。

ハローワークで失業手当の申請手続きをしていたなら別ですが、状況を知る限り無理だと思います。

失業手当は失業者にもらえる制度と認識をしてください。

手続きをして再就職をしたならば、再就職手当がもらえます。支給日額の約70%程度です。
生活保護について

こんにちは、
私は大阪市内に住んでいる高校生です。
親は小学生のとき離婚していて母に育ててもらっています。
私達が住んでいる地域は土地が高く、母は生活をしていく
ために水商売をしています。それでも、やっぱり家計は厳しく、電気やガスが止まらないか毎日不安な日々です。
母は生活保護を申請しに行ったのですが、家賃が高く、そんなに払えて生活出来ているのだから、無理だと、言われたみたいです。
引越し資金も、貯金もなく、また、妹が高校に進学するため、また出費がかさなります。
いま、生活保護の不正受給があり、審査を通るのはさらに厳しくなったと聞いています。ですが、母ももう40を超えてますし、生活リズムも崩れ、病気になってしまうのでは、と心配なのです。
そう、簡単に生活保護を貰えるとは思っていません。
ですが、いつ家を追い出されるかとか、学校にいく定期を払えず学校に行けないとか、そんな生活をしていくのは、もう無理があると思っています。
やはり、少しでも生活保護をもらいたいのです。
なにか、良い方法はないでしょうか、
ネットで調べたところ、水商売をしてて、受給するのは違反だと、みたのですが、違反にぬるのでしょうか、でも生活していくには仕方がないんです。

この情況で生活保護を受けれるのか、おしてください

ちなみに、祖父母は祖父が病気のため、金銭的支援を受けるのは難しいです。
母の妹も生活保護をうけているので、難しいです。
水商売より昼間の事務職の方が稼げますよ。

水商売は、稼いでも仕事をする上でお金がかかるから、純粋に手元に入るお金が少ないでしょ?

昼間の仕事は、仕事をする上でのお金はかからないから手元に残るお金は多くなります。
現在44歳の男性です。
昨年、甲状腺がんの手術をした影響で声帯が麻痺し、現在、ほとんど話すことができません。
これまで営業をしていましたが、話すことができないために配置転換で工場勤務になりましたが、給与が大幅に下がり、現在、年収400万程度(額面)で、とても生活ができません。
声帯の麻痺は障害認定も取れず、かと言ってほとんど話すことができないので面接を受けることすらできません。
一応、精神障害者認定2級は持っているので、そちらの枠での転職を考えていますが、プログラマー、エンジニアなど、募集しているのはスキルのいる仕事ばかりです。
生活ができず、本当に困っています。
どなたか、知恵を貸してください。
年収400で生活出来ないとすると未経験職種ではほぼ見つからないと思います。
家でも建てたり、大きな買い物によるローンであるなら売却などを考えるか、ダブルワークなど副収入を模索するのがよいと思います。

経験業種でさえ、40も中盤であれば仕事を見つけるだけでも楽ではありません。
転職以外の方法をご家族と相談されることをオススメします。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN