旦那無職になりました。
どこに相談したらいいのか…
4ヶ月の小さい子供がいます。私も就活はしていますが、まだきまらず、家賃も滞納していてこれ以上旦那が無職だと生活していけません。
ハ
ローワークなど行ったり派遣など登録も行っていますがなかなか内定はもらえず、借金などもありますし、実家もギリギリのため頼れません。旦那のほうもお母さんが入院していて頼れません。
食事もきりつめて毎日お金やこの先のことで不安です。
どうしたらいいのでしょうか。
どこに相談したらいいのか…
4ヶ月の小さい子供がいます。私も就活はしていますが、まだきまらず、家賃も滞納していてこれ以上旦那が無職だと生活していけません。
ハ
ローワークなど行ったり派遣など登録も行っていますがなかなか内定はもらえず、借金などもありますし、実家もギリギリのため頼れません。旦那のほうもお母さんが入院していて頼れません。
食事もきりつめて毎日お金やこの先のことで不安です。
どうしたらいいのでしょうか。
子供はまだ4か月なんですね…
保育園に入れたら。なんて簡単に言う人もいるけど、実際問題、空いてないし、空いてるとしたら保育園代のために働いてるの?ってとこばっかだったり…
私も11か月の子供がいて、
旦那が3か月無職です。
私は情報システム系で働いていたので旦那より収入はいいし、稼げる自信もあるけど、主夫をやってもらうのはイヤで、旦那が働く前提で仕事を探していました。
母親ってなんでこんなに働きずらく、仕事してもご飯に洗濯、なんでもやらなきゃいけないんだろ…ってかんじです。
保育園に入れたら。なんて簡単に言う人もいるけど、実際問題、空いてないし、空いてるとしたら保育園代のために働いてるの?ってとこばっかだったり…
私も11か月の子供がいて、
旦那が3か月無職です。
私は情報システム系で働いていたので旦那より収入はいいし、稼げる自信もあるけど、主夫をやってもらうのはイヤで、旦那が働く前提で仕事を探していました。
母親ってなんでこんなに働きずらく、仕事してもご飯に洗濯、なんでもやらなきゃいけないんだろ…ってかんじです。
友人が医療事務の仕事がなかなか見つからなくて困っています。
医療事務の求人が一番多く掲載されているサイトは何ですか??教えて下さい。よろしくお願いします。
医療事務の求人が一番多く掲載されているサイトは何ですか??教えて下さい。よろしくお願いします。
ハローワークは医療事務を結構載せてると思います。
パソコンでも検索できるので、ぜひ見てみてください。
パソコンでも検索できるので、ぜひ見てみてください。
職業訓練やポリテクなどについてですが本当に何もわからなくて無知ですが教えて下さいm(_ _)m
出産のため仕事やめ、今年90日間の雇用手当を貰い7月で満期終了となりました。
職探しをしていましたが子供がいるので時間帯が合わなかったり子供がいるからと言う理由で面接さえ受けさせてもらえませんでした。
資格もなにもないので限られてしまうので今からでもポリテクなどで取りたいと思うのですが給付金と雇用手当とは同じですか?
給付金を貰いながら資格をとれる学校があると聞いたんですがそれはポリテクであってるんでしょうか
雇用手当もらった後には給付金貰えないとかありますか?
給付金に頼りたいわけじゃありませんがお金がないと何も出来ない状況なので
出産のため仕事やめ、今年90日間の雇用手当を貰い7月で満期終了となりました。
職探しをしていましたが子供がいるので時間帯が合わなかったり子供がいるからと言う理由で面接さえ受けさせてもらえませんでした。
資格もなにもないので限られてしまうので今からでもポリテクなどで取りたいと思うのですが給付金と雇用手当とは同じですか?
給付金を貰いながら資格をとれる学校があると聞いたんですがそれはポリテクであってるんでしょうか
雇用手当もらった後には給付金貰えないとかありますか?
給付金に頼りたいわけじゃありませんがお金がないと何も出来ない状況なので
子供を保育園に入れても、熱を出したといっては迎えに来いといわれるのが日本の状況です。資格をとって就職しても、勤め先に迷惑をかけるのは目に見えています。だから小さな子供のいる母親は、企業に嫌われるのです。勉強するのは悪いことではないですが、子育てが落ち着いてから就職されることをおすすめします。
関連する情報