大変浅はかな質問だとは思いますが相談に乗ってください。
全て口約束です。
色々インターネットで調べたのですが
いまいち分からないので力になって下さい。
私は月に一〇万円といった契約で11月~翌年3月迄,知り合いのお店(岩盤浴)でパートタイムをしてくれと頼まれ働いていました。
しかし年内にお店を締めると急に聞かされ,年内のみパートタイムをしていました。
10月分は店長が分割での支払いを求められた為に
給与の支払いを分割でも良いと応じ
前半は,「俺が幾ら渡したか書いておく」とメモし日に1000円や3000円など細かく手渡しで適当に頂き
後半に5万円頂きました。(しっかりメモしていたのは初めだけで,後の分はなあなあです。恐らく満額貰えていないです。)
それから12月
きちっとわたしは仕事をし,いざ給料日になると
「とりあえず5万ね」
と言われたため
私は満額頂けないのはおかしい,と不服を訴えました。
向こうの言い分は
・自分にも支払いがあるため払えない(私にも支払いはあります。)
・前に言ってあっただろう(聴いておりません。)
・12月イッパイ働いても8万しかやらねぇ(聴いておりません。)
・給与がしっかり頂けないのなら今日付けでやめる(3日前)と言った所,迷惑料を取る
等と今にも殴られそうな勢いで怒鳴りつけられ泣く泣く逃げてきました。
乱文で申し訳ございません
今までパワハラ等も受けていたため
嘔吐などが酷いです。
裁判になった際には
慰謝料,給与はどうなるのですか?
考えるだけで,吐き,下痢の日々で辛いです。
労働相談センターにも行く予定ですが,何も知らないために予備知識をつけたいです。
又,給与10万契約と言う証人が数名います。
お恥ずかしい話ですがご意見お願い致します。
全て口約束です。
色々インターネットで調べたのですが
いまいち分からないので力になって下さい。
私は月に一〇万円といった契約で11月~翌年3月迄,知り合いのお店(岩盤浴)でパートタイムをしてくれと頼まれ働いていました。
しかし年内にお店を締めると急に聞かされ,年内のみパートタイムをしていました。
10月分は店長が分割での支払いを求められた為に
給与の支払いを分割でも良いと応じ
前半は,「俺が幾ら渡したか書いておく」とメモし日に1000円や3000円など細かく手渡しで適当に頂き
後半に5万円頂きました。(しっかりメモしていたのは初めだけで,後の分はなあなあです。恐らく満額貰えていないです。)
それから12月
きちっとわたしは仕事をし,いざ給料日になると
「とりあえず5万ね」
と言われたため
私は満額頂けないのはおかしい,と不服を訴えました。
向こうの言い分は
・自分にも支払いがあるため払えない(私にも支払いはあります。)
・前に言ってあっただろう(聴いておりません。)
・12月イッパイ働いても8万しかやらねぇ(聴いておりません。)
・給与がしっかり頂けないのなら今日付けでやめる(3日前)と言った所,迷惑料を取る
等と今にも殴られそうな勢いで怒鳴りつけられ泣く泣く逃げてきました。
乱文で申し訳ございません
今までパワハラ等も受けていたため
嘔吐などが酷いです。
裁判になった際には
慰謝料,給与はどうなるのですか?
考えるだけで,吐き,下痢の日々で辛いです。
労働相談センターにも行く予定ですが,何も知らないために予備知識をつけたいです。
又,給与10万契約と言う証人が数名います。
お恥ずかしい話ですがご意見お願い致します。
大丈夫ですか?すぐに労基署や相談出来る所に連絡しましょう!証拠は無くともあなたは何も間違ったことはしていませんので、大丈夫ですよ。こういうの、よくあります…。早くどこかにチクってお給料いただいてさっさと辞めちゃいましょう!迷惑料なんて取る権限ないですから(多分逆に犯罪)、無視無視!ハローワークで次のお仕事を探しましょう(^^)第三者が介入すれば相手の対応も変わるでしょうし、どこかに協力を仰いだ方がいいかと思います。どうしてもお給料が貰えそうにないなら、お金は諦めて縁を切るしかなさそうですね。体調を崩されているようですから、早々に関わらないようにするのが良いと思いますよ。わざわざ裁判までするにはあたいしないと思います。私なら店長さん?にブチ切れます(^^;)
診断済みAS(アスペルガー)です。
うろ覚えなのですが、PSとPOが高かったのですが
私は何の職業にむいているのでしょうか。
解答お願いします。
うろ覚えなのですが、PSとPOが高かったのですが
私は何の職業にむいているのでしょうか。
解答お願いします。
ハローワークで適性検査みたいのができると思う。アスペでも職種はたくさん選べるよ。苦手はあると思うけど。
私は、数字の計算以外ならできる。
コミュニケーションは気にしない。最初だけ苦労すると思う。人の倍の時間がかかって覚えなきゃいけないから。3年やってだめなら変わるかな~
私は、工場に12年くらいいるけど。軽いアスペだけど。ウツにもなったけど。適応ってやってみなきゃわからない。やりたいことならやれると思う。ミスはアスペだからと思わず誰でもあること。
私は、数字の計算以外ならできる。
コミュニケーションは気にしない。最初だけ苦労すると思う。人の倍の時間がかかって覚えなきゃいけないから。3年やってだめなら変わるかな~
私は、工場に12年くらいいるけど。軽いアスペだけど。ウツにもなったけど。適応ってやってみなきゃわからない。やりたいことならやれると思う。ミスはアスペだからと思わず誰でもあること。
転職に関して。背中を押して下さい。
29歳女です。
現在4年半勤めた会社が経営難のため転職しようと思っています。
今月末から就活を始めようと思っていますが、恥ずかしながらこの歳になって就活経験があまりありません。
今まで正社員として勤めた会社(現職を含め2社)は知人の紹介で入社しました。
今まで培ってきた経験を生かしてwebデザイナー関連の求人を探すつもりです。
しかし現職では簡単なweb更新作業等が多く、主な仕事はECサイト運営になります。
webデザイナーとしてはブランクもあるし専門的な知識も浅いので、通用するかなど考え出すと不安でドキドキしてしまいます。
もともと人見知りが激しい性格で、人前に出ることが苦手なので尚更胃が痛くなる思いです。
でも現在の会社では経営難の為、給料もまともに出ないしいろいろと理不尽な状況が多いので、早く転職して安定したいと思っています。
転職はステップアップだと前向きに考えたいのですが、どうしても緊張し過ぎて気分が憂鬱になってしまいます。
こんな人材採りたくないと思われてしまうかもですが…苦笑
同じような性格の方、そうでない方、どうやって転職問題を乗り越えて来ましたか?
転職は大変だと思いますが乗り越えて輝いていらっしゃる方は沢山いますし、いろいろな意見や経験を教えて頂けたら幸いです。
※現在、先月の給料もまだ全部頂いていない状況です。(分割にされていて、先月末に入れると社長に言われていたにも関わらず)
他の社員も皆同じ状態です。非常にピリピリした環境のもと仕事しています。
かなりナイーブになっている状態ですので、自分勝手で申し訳ありませんが辛口コメントはお控えください。
宜しくお願いいたします。
29歳女です。
現在4年半勤めた会社が経営難のため転職しようと思っています。
今月末から就活を始めようと思っていますが、恥ずかしながらこの歳になって就活経験があまりありません。
今まで正社員として勤めた会社(現職を含め2社)は知人の紹介で入社しました。
今まで培ってきた経験を生かしてwebデザイナー関連の求人を探すつもりです。
しかし現職では簡単なweb更新作業等が多く、主な仕事はECサイト運営になります。
webデザイナーとしてはブランクもあるし専門的な知識も浅いので、通用するかなど考え出すと不安でドキドキしてしまいます。
もともと人見知りが激しい性格で、人前に出ることが苦手なので尚更胃が痛くなる思いです。
でも現在の会社では経営難の為、給料もまともに出ないしいろいろと理不尽な状況が多いので、早く転職して安定したいと思っています。
転職はステップアップだと前向きに考えたいのですが、どうしても緊張し過ぎて気分が憂鬱になってしまいます。
こんな人材採りたくないと思われてしまうかもですが…苦笑
同じような性格の方、そうでない方、どうやって転職問題を乗り越えて来ましたか?
転職は大変だと思いますが乗り越えて輝いていらっしゃる方は沢山いますし、いろいろな意見や経験を教えて頂けたら幸いです。
※現在、先月の給料もまだ全部頂いていない状況です。(分割にされていて、先月末に入れると社長に言われていたにも関わらず)
他の社員も皆同じ状態です。非常にピリピリした環境のもと仕事しています。
かなりナイーブになっている状態ですので、自分勝手で申し訳ありませんが辛口コメントはお控えください。
宜しくお願いいたします。
まずは、採用されたいと思う会社を探してみませんか?
今こそ、現在の会社さんを反面教師にするチャンスです!笑
ネットでの就職支援サイトやハローワークなど探せるところは
様々ありますので、とりあえず覗いてみることをお勧めします。
あなたには「技術」がありますので、欲しがる会社はあると思います。
転職先にも選ぶ権利がありますが、あなたにも自分が望む待遇の会社を
選んで応募する権利があります。
この会社ならいいかも!という会社を見つけてテンションを上げていきましょう!!
頑張ってください!
今こそ、現在の会社さんを反面教師にするチャンスです!笑
ネットでの就職支援サイトやハローワークなど探せるところは
様々ありますので、とりあえず覗いてみることをお勧めします。
あなたには「技術」がありますので、欲しがる会社はあると思います。
転職先にも選ぶ権利がありますが、あなたにも自分が望む待遇の会社を
選んで応募する権利があります。
この会社ならいいかも!という会社を見つけてテンションを上げていきましょう!!
頑張ってください!
関連する情報