>今の時代って男性が事務職員になることも可能なのでしょうか??なんかハローワークとかの事務職は全て女性を優遇しているという話を聞いたもので。
すべて、というか、
事務職の中でも、
経理や会計、という仕事は男性も比較的いらっしゃるそうですよ。

ただ、ほかの事務職やデータ入力などのオフィスワーク、
医療事務、薬局事務、は
どちらかといえば、女性募集のところが多いような感じです。

そういった職種は、派遣の求人誌でも
「女性活躍中」になっていることが多いので、
正社員やアルバイト、パートも、その傾向があると思います。

職業安定所の方が優遇する、ということは、ないかと思いますが、
職業安定所の方が見られるパソコンには、備考欄などに
「女性をイメージしています」などの記載が
企業様から入ったりするらしく、
応募しても大丈夫かどうか、とか、そういうことは教えてくださると思います。

職業安定所の求人票には、「女性活躍中」という表記はほぼ、ありませんが、
実際には、性別指定がかかっているものが結構あります。
離職票について質問させて頂きます。

自分が勤めている会社は、離職証明書の段階では退職者本人には確認をせずにハローワークへ提出し、離職票が来た段階で退職者に確認を取っているようなのです。
つまり、離職証明書の段階では会社が勝手に「すでに退職しているため」という理由を書き、退職者のではなく会社の代表者の印鑑を押してハローワークに提出しているのだと思うのです。
そして、離職票が来た段階で退職者に会社まで来てもらい、総務の方が退職者に確認しながらサインをさせているようなのです。


離職証明書ではなく、離職票をこのように会社の者の前で確認を取られながらのサインをしなければならないのでしょうか?

自分としては、退職しているので離職票は郵送してもらいたいのですが、郵送を断られる理由がありますでしょうか?

よろしくお願い致します。
郵送を断られる理由はありません。
あるとしたら紛失の恐れがとか言ってくるかもしれませんが、
配達証明・内容証明でもつけてもらって下さい。
でも普通は郵送でも全く問題ないです。
寧ろ目の前でサインを強要されることの方が問題です。

どっちにしても、最終的にあなたが労基に書類を提出しに行くはずと思うんですが、
退職理由が会社と本人で食い違っていたら、労基から調査が入りますので、
書類に不備が無いようしっかり確認してから署名・提出しましょう。

もし万一サインを強要された場合でも、その会社と気まずくなってもいいのなら正直に労基に相談すれば大丈夫です。

退職理由によって、雇用保険の受取額や期間が全く違うので、損をしないように頑張って下さい。
残業手当について質問ですが、自分の会社は以前までは残業手当が満額支払われていました。
5年前から会社の業績が低下し、2年前から残業が申請制度になり、申請書に記入するようになりました。ただしこの頃までは残業手当は支払われておりました。
しかし昨年からリストラや給料カットがあり、残業についても、
「残業は自分の勉強不足から発生するミスや遅れを、勤務時間外に挽回しているのであり、それは残業ではない」
と上層部は言うようになりました。しかし実際は月80~100時間ほど時間外労働をしています。
同僚の意見では、「ハローワークに言っても、申請書を提出していない限り、社員は自発的に行う時間外労働と会社が回答したら、それまでだろう」と言います。
確かにそうかもしれませんが、しっくりいきません。実際はどうなのでしょうか?
確かにね・・・
どこもそんな事してますよ
リストラされないだけマシと思え!!ぐらいの扱いされますよね
派遣で紹介された仕事が、別の派遣会社では、同じ条件で交通費が出ていた。どう紹介された派遣会社に交渉しますか。
変な質問でごめんなさい。
登録している派遣会社(大手)から仕事の紹介があり、いいなぁ。と、思っていたら、ハローワークで別の派遣会社で同じ会社で単価も同じ。福利厚生もちゃんとしている。けれど交通費もでる派遣会社を見つけてしまいました。でも(たいした理由ではないのですが)理由があり、自分としては紹介してくれた派遣会社の方が好きでそちらで行きたいと思っています。


紹介してくれた派遣会社で行きたいので、なんとか交渉したいのですが、
大手の派遣会社で交通費を今まで、出しているのをみたことがありません。
なんとか、交通費を出してもらえるような交渉ありませんか。

メールで交渉しようと思っています。(外出がしょっちゅうみたいなので)
うまく 断られそうです。
あなたのスキルでは 交通費は出せません。とか
長期で続いたら考えます。とか

交渉するなら 他の会社で交通費出てるのですが・・・。
貴社から 就業したいので。
と正直に言うのが 一番かと。
持ち上げてください。

それと 賃上げ交渉に近い事を
メールでするのは いかがな物かと思います。
以前質問したんですが的外れな回答ばかりで困ってしまいました
ハローワークでUSBメモリを使いたいんです

履歴書と職歴書の印刷が無料で出来るので

職安担当者の方にUSBを使用して作ったものを持ってくれば

いつでも利用できますと言われたので。

ウイルス感染が心配なのですが

PCに詳しくないので気をつけることなど知りたいです

ウイルスバスター使っていれば安全でしょうか?

この質問に以前回答されたkeita~とかいう方は迷惑なのでもうやめてください;

そんな回答求めてません

職安でメモリ禁止なんて以前注意でも受けたんですか??

決め付けた発言はやめてくださいね

他の回答もそうなんでしょうか??

すごく幼い人だと感じました
一番簡単な方法で完璧ではありませんが、Autorun.infという名前でUSBの中にフォルダを作っておく方法が有効です。(ファイルではなくフォルダです。ご注意を)
これはウイルスがautorun.infファイルを作成しようとした際に同名のフォルダがあると書き込めないということを利用しています。
完璧でない理由はフォルダを削除してからファイルを作られたらおしまいだからですがこのタイプは少ないかまだいないと思います。
この方法とバスターで防御でだいたい防げると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN