パチンコでのアルバイトについて

先日、ハローワークで求人を探しているところ、大手のパチンコ屋の求人が目に止まり、時給が良いのでそこで働きたいなと思いました。

私は高校3年で中退
し、いま通信制に通っているので日曜日は出れません。

質問は、
①日曜日以外なら出れるけど、パチンコ屋は日曜日出れなきゃだめか
②学歴不問と書いていたが、現在18歳だけど大丈夫か
③顔は普通だけど、スタイルが悪くても面接に支障がないか(明るさには自信があります)
④高校中退の理由がとても人に言えるものではなくて、印象が少しでも下がらない理由を探してます。なにかないでしょうか

です。
多いので、どれかひとつでも答えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。
回答します。

①女性ならまだ大丈夫でしょう。
男性ならきついと思いますが、祝日は大丈夫ならまだ有りだと思います。

②通信と有りましたが、高校生の肩書きはアウトです。
未成年の場合には保護者の承諾も要ると思います。

③スタイルとありましたが、あまりに横があるなら極めて無理です。
可能性が無い訳では無いですが。
大手ならまずアウトです。

④取り繕っても無理です。履歴書を見た時点で判断しますので。
それよりは、言い訳をせずに前向きな姿勢を見せて行く方が、印象は良くなると思います。

頑張ってください。
カテ違いかもしれませんがすみません。
育児休業給付金について教えていただきたいのですが・・・
今年1月に出産し、3月から育児休暇にはいりました。(年内まで育児休暇予定)
給付金の申請を勤め先にお願いし、第1回目の給付金が6月の初めに振り込まれていました。
給付金の振込みは2ヶ月に1回と聞いていたので今月振り込まれるはずなのですがまだ振り込まれていませんでした。
ハローワークなどのHPなどをみると2ヶ月に1回申請の必要があることがかいてありましたが、わたしの場合も自分で申請すべきだったのでしょうか?
休暇に入るときも特に勤め先の方から説明がなかったものですからどのようにすればよいのか悩んでいます。
アドバイスお願いいたします。
勤務先を通さないと申請出来なかったはずです。
2ケ月に1度、ハローワークか会社からか、申請用紙が届いていたような???
印鑑を押して、送り返していた。

4年前のことで、忘れました。
会社かハローワークに電話で確認されては、いかがですか?
社会福祉法人の介護施設の仕事について質問致します。
先日、ハローワークの紹介で社会福祉法人のデイサービスの面接をうけてきました。

私は、日勤のみの勤務が希望なので、求人票に8:15~17:15と記載されている介護職に応募しました。
社会福祉法人の施設なので特養など夜勤がある現場への移動が心配のため、面接前に直接「将来的に夜勤もででくるのでしょうか?」と電話で問い合わせてみました。担当者の方が「今回はデイの募集ですので、そういうことはまずないと思っていただいてかまいません。ぜひ宜しく(応募)お願いします」とお返事をいただきました。
しかし、面接にて施設長にデイサービス希望と話をすると「夜勤ができないと難しいと思いますよ。今回は、デイサービスで検討させていただきますが…。」と言われてきました。
私は社会福祉法人の介護施設は未経験です。
実際、デイサービスから特養への移動はよくあるのでしょうか?
面接をうけてきたとこは、特養の施設が一つ、デイの施設が二つあるとこでした。
もちろん、施設により違いがあると思いますが、参考までに教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
介護などの現場だけではなく、夜勤のある仕事の充足率と言うのは非常に厳しくなっています。

現実問題として、家族や生活を考えたら、わずかな割増賃金とは引き換えにできないと考えるのが普通でしょう。

同じ社内に、昼勤だけの部門と、夜勤も有る部門が有れば、夜勤の方が充足率が低くなるので、会社側の要望と言うのは出てくると思います。

ただ、労働契約を会社の一方的な都合で変える事は出来ません。そこのところが明示されていれば応じる義務も有りませんので、ご安心ください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN