失業手当の延長期間中にパート労働したことをハローワークの求職申込書に記入した所、パートした時点で延長の期限が切れたといわれ、失業手当がもらえませんでした。12年の雇用保険が無になったと思うと悔しいです
次回ハローワークへ行き、パートの経歴を記入せずに再び失業手当の申請をすることは不可能でしょうか?

それと、週20時間以内のパート労働なら、働きながら失業手当がもらえると聞きましたが、本当でしょうか?
うーん、雇用保険の考え方が違ってるような気がします。
あなたのように、雇用保険を積み立て貯金と同じように考えてる人は多いですね。
雇用保険の支給はあくまでも、就職活動の為の支援金みたいなものです。
パートでもなんでも働き口が見つかった人は、就職活動が終わったことになるので、支援金が貰えないのは当然ですよね。

あと、20時間以内であれば雇用保険はもらえますが、働いて得た給料分は減らされますのであしからず。
つまり例えば、あなたの雇用保険金額が、一日3000円とします。
3000円の1週間分は21000円ですよね。
あなたが時給1000円のバイトで週20時間働いて、20000円稼いだとすると、21000-20000=1000円しか貰えませんので。1000円貰うためにハロワ通いも大変だと思いますよ。
雇用保険貰うためにはいろんな就職活動実績を毎月ハロワに報告しなければならないので、これが結構大変です。
1000円貰うためにハロワ通いするくらいなら、週20時間以上のバイトしてたほうがよほど効率がいいというオチになります。
世の中、甘くはありませんね。
バイトすら見つからず本当に困っててどうしようもない人にだけ、政府がお金をくれるわけです。
転職は無謀でしょうか。ご助言下さい。
出来たら今より収入がよく一般消費者と対面しない職がいいです。
電話応対は得意な方です。

商業高校卒 21歳 女性 原付免許
資格
漢検2級 英検準2級
秘書検定2級
販売士3級
以下全商
簿記3級
電卓3級
情報処理2級
ワープロ1級
商業経済1級

母子家庭、大学生になる弟が1人

現職
ディスカウント販売員
手取り13万少々
昇給1回 1000円
賞与 2回 計3ヶ月
週休2日、基本土日祝は出勤
シフト制 9時~22時(実働8時間、休憩1時間)
残業ほぼ無し
通勤 自転車 片道30分
福利厚生手厚く育休産休有(実績有)
有給有(無いようなもの)
人間関係大きな問題はなし。
社長の人柄に惹かれました。
会社も可能な限りそれに則していると思います。

主な転職理由
・土地柄、客層が悪い
安価で酒やタバコの種類も多いので仕方が無いと思ってきましたが、下品な方チンピラや成金のような方が多すぎます。
愚痴はきりがないため割愛させていただきますが、これが一番の理由です。
性格がかわってしまったと自分でも思いますし病気になりそうです…。
なるべく一般消費者から離れたいです。
それなりに客層の良い店なら販売員でも構いません。
スーパー、コンビニはもう怖いので嫌です…。

・店長をはじめ店の体制が頼りない
上記のようなお客さんに対し毅然としない。
クレームを避けることが優先で対策や事実確認は二の次。
店長が変化を嫌う。改善しようにも「したことがないから」「~なったら嫌だから」
挙句「〇〇さんが気づいた時やってくれたらいいよ」
…一人では限界になったことしか報告していません。
問題が起きても改善しようとしない。
しわ寄せはレジのバイトや私のようなフロアスタッフにくるため若い人が長続きしない。
私がフロア女性最年長。
長続きしないので慣れた方が居ない→クレーム→また辞める→新人→(繰り返す)
バイトがお客からうけたセクハラを相談→「キリがないよ」

・収入に余裕がない
現在は一人暮らし。家賃4.5万 定期預金4万
実家には帰れます(母健在)
が、実家にあまり負担をかけたくないため一人暮らしで少し余裕ができるか帰るなら家に5万はいれられる収入が欲しいです。
母は戻ってくるなら5万前後は貯金しなさい、家は2万程度でいい。と言いますが…

・力仕事、生活リズムが辛い
今はまだ若いですが、酒や瓶ものなども多く先が不安
可能ならシフト制では無いまたは終業が20時位の職につきたい
現在はラストだと帰宅が23時半です。

総じてこの先働き続けることに不安があります。

が、退職経験などなく就活も高校在学中にしたきりで、本当に今の会社をやめて大丈夫だろうかとも思い困っています。
有給が1月分ほどあるので退職前に消化してその間には決めるか、消化後に入社させてくださる会社を探すつもりですが普通はこれでよいのでしょうか。
高卒で車の免許もないですが、転職に意義はあるでしょうか…。
正社員でないと転職しない方がよいでしょうか…。
転職経験のある方の経験談も伺いたいです。
よろしくお願い致します。
電話対応が得意ならオペレーターの仕事に行けばいいんじゃないでしょうか?オペレーターの仕事なら時給もいいし…家に収入から5万円入れられるし貯金ま5万円出来ますよ!一度?求人募集に探してみたら?
再就職手当てを申請後、ハローワークに届け出せずに転職してしまいました。

今日、不支給の通知が届いてしまいました。

退職した時にハローワークに
届け出をしなかったので、新たな職場
での再申請は出来ないのでしょうか?

ハローワークに行ってみようと思うのですが
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら
教えて下さい(^^;
今回は就職したけどすぐ辞められたんですよね。

ということは、次の仕事が見つかるまでは再度失業給付の受給ができます。
また、再就職手当の支給要件である日数が残っていれば再就職手当も受給できます。

一度ハローワークに行って手続きをしたほうが分かりやすくなりますので、そちらをお奨めします。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN